< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリー

2011年07月28日

自家製ロースハムを作る(後篇)

自家製ロースハムを作る(後篇)
10日前から取り組んだロースハムづくり。
ふふふ。ようやく完成。

自家製ロースハムを作る(後篇)
ハム作りは、まずはソミュール液に、肉を1週間浸け込む。
ソミュール液とは、ハーブで風味づけした塩水のこと。
大量のタマネギ・人参・にんにく・セロリ・クローブ・ローリエ・黒胡椒・鷹の爪が入ってる。

自家製ロースハムを作る(後篇)
自家製ロースハムを作る(後篇)
自家製ロースハムを作る(後篇)
これが、ソミュール液に1週間つけた紅豚ロース。
浸け込む前の画像と比べると、まったく色見が違うね。

自家製ロースハムを作る(後篇)
自家製ロースハムを作る(後篇)
自家製ロースハムを作る(後篇)
ソミュール液に漬け込んだ紅豚ロースを、力任せにタコ糸で縛って、丸く成形する。
これを、温度を75度で一定に保ったゼラチン入りのコンソメスープで、90分煮る。
80度を超えると、肉がパサつくらしいので、90分間、目が離せない。。。

肉を入れたスープごと、今度は3日間冷蔵庫で寝かす。

自家製ロースハムを作る(後篇)
自家製ロースハムを作る(後篇)
自家製ロースハムを作る(後篇)
そして、出来上がったのが、これ!
ぷるんぷるんのゼラチンコンソメスープから、丁寧にロースハムを取り出し、ガーゼを剥いでいく。

写真だとわかりづらいけど、薄いピンク色の断面が食欲をそそる。
そして、めちゃめちゃテンションが上がる♪

しっとりとした、香り高いロースハム。
紅豚の特徴でもある脂の旨みも残っているし、酒のアテに丁度いい。

次回は、良い肉を使う時は、ハーブや野菜などの分量を減らそう。
dancyuレシピ通りに作ったところ、僕には、ちょっと香り・香味が強いようだ。
せっかくの紅豚だから、もうすこし豚そのものを味わえる方がいいな。
安いお肉の時は、今回のレシピでやるのがいいかな。

さてさて、次は、このロースハム使って、ハムステーキだ♪


同じカテゴリー(食う)の記事
牛汁。
牛汁。(2011-02-25 12:06)

フルーツなつめ。
フルーツなつめ。(2010-03-03 14:31)

牛肉ど真ん中。
牛肉ど真ん中。(2010-01-04 13:12)


Posted by 組長 at 06:34│Comments(0)食う
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。