2011年03月02日
国重要文化財指定の造り酒屋さん。

名護市大中の泡盛メーカー、津嘉山酒造所さんにお伺いした。
國華を製造してる造り酒屋。
県内スーパーでは、あまり見かけない銘柄。
昔、日暮里のわしたショップで見かけた記憶がある。







それにしても、スゴい建物だ。
ただ古いだけじゃない。モーターもなかった時代に、カラクリだけで動く噴水とかある。
内地と同じで、酒造りを行う家は、やっぱり名家なんだろうね。
2合で1,000円の古酒を販売してる。
建築物保存のための募金分も売価に入っていると聞けば、みんな買うよね。
あの建物で、食品づくりをするのって相当大変そう。
重要文化財だから、崩れ落ちた瓦でさえ捨てることも出来ない。
そんなの見たら、ファンになるよなあ。
近くのオリオンビール工場と、セットで見学に行くと丁度いい。
作りたてのビールが飲めます♪
Posted by 組長 at 07:17│Comments(0)
│働く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。